退職教員の実践アウトプット生活

教育、読書、映画、音楽の日々雑感

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

4年生算数「分数をくわしく調べよう」(1/9) 新編 新しい算数 東京書籍

算数の授業を見ました。本時の目標 「真分数、仮分数の意味を知る」 「考えを発表し合い、検討するところ」は、よい交流ができました。ア~オまでの長さについて分数を用いて表す方法を考えます。まず、5分間、自力解決。その後に、班で考えを発表し合いまし…

5年生外国語活動 “We can1” Unit8 “What would you like?”

外国語活動の授業を見ました。 はじめは挨拶。子ども全体に話しかけてから、何人かを指名して、How are you?とたずね、子どもは、I’m cold. I’m happy. などと答えます。手拍子を交えて、テンポよく授業がスタートしました。 次はBuzz Game。2桁、3桁の数字…

1年生国語「これは、なんでしょう」 光村図書

1年生の授業を見ました。国語 ふたりでかんがえよう「これは、なんでしょう」 ねらい「分からないことを尋ねたり、それに答えたりすることができる」導入では「明日は参観日ですね。『これは何でしょう』の発表をお家の人にも見ていただきます。今日はしっ…

4年生算数「小数のかけ算とわり算」  東京書籍

算数の授業を参観しました。 はじめは昨日の振り返りです。「昨日、学習したことは何でしたか?」「あまりのあるわり算です」今日の問題提示「6Lの飲み物を4人で等分すると、1人分は何Lになりますか」「式はどうなりますか?」「6÷4です」「計算してくだ…

映画「フォードVSフェラーリ」

何だかフェラーリの方が悪いように描かれているのは、イタリア贔屓としては少し気になるが、かといってフォードのダメなところも率直に出しているので納得してしまう。多面的であるところがこの映画のよさだろう。活劇のようであり、人間ドラマもあり、詩的…

2年生道徳「つくえふき」 学研 みんなのどうとく

2年生の道徳の授業を参観しました。「つくえふき」 主題名「分けへだてのない心」 内容項目:公正、公平、社会正義ねらい「差別された側の心情を共感的に理解することを通して、自分と相手との関係だけで判断してはならないという心情を育てる」 導入では、…

「問いほぐし」で深い学びへ 

「学びを語る 深い学びとは 『問いほぐし』で前提疑おう」(敬愛大准教授・教育哲学者 佐藤邦政さん 朝日新聞2020年1月13日)を読んだ。 なぜ問いを立てることが大事なのだろう。一問一答では思考は深まらない。だから、問いに対して答えを見つけるだけでな…

And do the next right thing 映画「アナと雪の女王2」

退職後の仕事も3年目。 市内の学校を訪問して若い先生方の支援や助言をしています。 令和元年の出来事。 3月ホーチミン市、友人たちとメコン川クルーズ。 5月は家族と台湾、迪化街で19世紀にタイムスリップ。 8月に28年前の教え子たちと同窓会、子育…