2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
先週は「オンラインありがとう集会」を見ました。この時期、小学校で実施される6年生に感謝を伝える行事です。前は体育館に全校児童が集まって行われていたのですが、コロナ禍でオンラインでの実施となりました。オンラインでどれくらいできるのかな、と心配…
「農業フロンティア 越境するネクストファーマーズ」川内イオ著 文春新書 スーパーに買い物に行くたびに気になること、それは野菜の値段です。例えば小松菜の袋入りは100円。安くて有難いのですが、農家の方はこの値段で採算がとれるのかな、と心配です。 こ…
先週で1年次教員6名の「まとめの授業」がすべて終わりました。1月以降は新型コロナウイルスの感染拡大により学級閉鎖が相次ぎスケジュールの変更もあった中、みなさんお疲れ様でした。これで私の仕事も一段落です。このあと3月までは、ゆっくり話ができそう…
先週の金曜日にメールがありました。 私が担当するY先生のクラスが、月曜から再び学級閉鎖。 学級閉鎖の数があまりにも多いので、閉鎖の基準は改定されることになりそうです。 学校は会社ではない! 内田樹著「複雑化の教育論」東洋館出版社 この四半世紀の…