2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ワクチンの予約がとれました。私は今64歳なので、対象にはならないと思っていたのですが、今年度中に65歳になる者は接種できるそうで、チケットが届きました。近所の病院でも受けることができると書いてあったので、いくつかの病院へ電話したのですが、「も…
月に1回読書会に参加しています。本格的に始めたのはコロナ禍が起きてからなので、ZOOMというオンライン会議システムを使っています。短い時間ですが、本を通した交流は単に楽しいだけでなく、勉強になります。読書というインプットは、それを人に語るという…
3年生の道徳の授業を見ました。「はた・らく」という教材を読んで、「すすんではたらく」ことについて考えます。週末の5校時、しかも気温は25度を超えていました。そんな悪条件にもかかわらず、子どもたちが最後まで意欲的に学習に取り組んでいたので感心し…
「シュリーマン旅行記 清国・日本」ハインリッヒ・シュリーマン 石井和子訳 講談社学術文庫 福岡にも緊急事態宣言が出ました。旅行に行ける日はまだまだ先のようです。しばらくの間旅行は本の中で体験するしかないですね。私が選んだ本は「シュリーマン旅行…
昨日は友人から紹介してもらったマイアミの大学生2人とZOOM会議をしました。 はじめはお互いの近況報告です。私は日本のコロナの状況を説明しました。小学校にも感染がまだ続いて起きていることに驚いていました。アメリカはもう終息が見えているようです。 …
こんにちは。どこへも行けない大型連休がも半分終わろうとしています。ブルームバーグという米国の大手総合情報サービス会社が、ワクチンが人口の75%に行き渡り、ある程度の集団免疫に達するまでの期間についての試算を発表(4月28日)しました。アメリカは…